「焼きおにぎり味噌、焼おにぎり味噌フライパン」タグアーカイブ

焼きおにぎりに味噌を活用!フライパンで作る簡単5分レシピ

本日の焼きおにぎり朝食

今朝、冷蔵庫を見たら、料理を作る材料が殆どありませんでした。そこで手軽に栄養を摂れる味噌味の焼きおにぎりをサッと5分で作りました。このシンプルな料理は、おかずがない時でも満足感を得られる便利な一品です。

材料(2人分)

  • 温かいご飯:茶碗2杯分(約300g)
  • 味噌:大さじ1
  • みりん:小さじ1
  • だし汁:小さじ1

(油が必要な場合は少し)

作り方

  1. ご飯を2等分し、三角形に握ります。
  2. 味噌、みりん、だし汁を混ぜてタレを作ります。



3.フライパンでおにぎりを中火で両面に焼き色がつくまで焼きます。



4.焼き上がったおにぎりの片面にタレを塗り、再度フライパンで1秒ほど焼き付けて香ばしさを加えます。

これをひっくり返して一秒フライパンに焼き付けるとこうなる。

まとめ

味噌は大豆を発酵させて作られるため、植物性タンパク質や必須アミノ酸が豊富に含まれています。また、ビタミンB群や食物繊維も多く含まれ、腸内環境の改善やエネルギー代謝の促進に役立ちます。さらに、味噌に含まれるイソフラボンやビタミンEは抗酸化作用があり、細胞の老化防止や美容にも効果的です。

このフライパンでつくる味噌焼きおにぎりレシピは、簡単に作れるだけでなく、栄養価も高い。そして忙しい朝や小腹が空いた時にぴったりです!